2018-01-01から1年間の記事一覧

囲碁人口減少の構造を理解しよう③(結論)

この話も長くなりましたが、この辺で結論を述べます。①で明らかにしたのは、囲碁人口減少の主要因は、1950、60年代生まれ以降の世代が囲碁をしなくなっていること。 ②でみていただいたのは、囲碁棋戦のビジネスモデルによって、主に新聞を通じて囲碁は社会に…

囲碁人口減少の構造を理解しよう②(棋戦スポンサー編)

前回のブログでは、囲碁人口減少の主要因は、1950、1960年代以降生まれた人が囲碁を打たなくなったから(参加しなくなった)と、統計から導きました。 ではなぜそのようなことが起きたのかということですが、そこを理解する前に、その問題にかかわる囲碁のプロ…

囲碁人口減少の構造を理解しよう①

昔、囲碁人口減少について書いたことがあるのですが、あらためてちゃんと書いておこうと思います。 あまりファクトをベースに構造的捉えている話がない為、自分の解を提示しておこうと思います。 昔ブログのエントリーでも書きましたが、囲碁人口は計算上年…

名人は僅かな勝算を積み上げる

百田尚樹さんの小説「幻庵」を先日読みました。 http://amzn.asia/d/9hgDRVT 内容としては、江戸後期の囲碁黄金時代の棋士達の群像劇といったところです。主人公の幻庵因碩は、4つある家元の一つ井上家の当主で、名人の技量がありながら、同時代に名人クラ…

人のつながりの理論

人は独りでは、生きられない。 機動戦士ガンダムのラストシーンで、上記の歌詞が流れる中で、主人公アムロは「僕にはまだ帰れるところがあるんだ。こんなにうれしい事はない」と語って、仲間たちのとこにたどり着きます。 【機動戦士ガンダム 名台詞集】アム…

メルカリつかってみた。

先週末フリマアプリ「メルカリ」をつかってみました。 今更かよ!??と言われそうですが、物欲薄めで特に欲しいものとかもなく、基本めんどくさがりの自分としては使う必要があまりなかったので、アプリをかなり前にDLしたっきりでした。 今回は①断・捨・離…

2018FIFAワールドカップ ロシアの予選振り返り

灼熱のワールドカップ予選リーグが終了して、決勝トーナメントに進出するベスト16が出そろいました。 一か月前のロシアワールドカップ戦力比較を思い出しながら、予選リーグを振り返りたいと思います。全体的な流れとしては強豪国がみんな大苦戦。出場国のレ…

ロシアワールドカップの日本代表の形が見えた試合

昨日のパラグアイ戦仕事終えて後半だけみることができましたが、西野Japanが目指している形がかなり実現できた試合ではなかったでしょうか?南米のチームに4-2で勝利というのは、かなり希望が持てますし、内容もよかったです。 監督解任劇などもありかつ勝…

2018FIFAワールドカップ ロシアの出場国戦力比較

先ほどUEFAチャンピオンズリーグ終了。 レアル・マドリードが史上初の3連覇を達成しました。ホント凄すぎです。 ジダン監督の勝負勘、半端ないです。ベイルの交代が功を奏しました。出場3分のオーバーヘッドボレーによる得点には度胆抜かれました。 とはいえ…

【感想】最近話題の本「ティール組織」読みました。

最近話題の「ティール組織」読みました。 書評など出てますね。 eliesbook.co.jp 読んだ感想の結論としては、とても読みにくい本だけど、とても素晴らしい内容の本でした。革新的な内容で、人に希望と示唆を与えてくれます。 現代では組織に所属している限り…

キングダムについて語りたい

みんな大好き漫画「キングダム」いまだに何度も読んでるし、ところどころに出てくるエピソードや台詞にちょっとうるうるきたりしてます。なんというおっさんホイホイな、キラーコンテンツなのでしょうか。 この漫画を最初読んだ時、そんなにヒット作になると…

歴史から学ぶということ

2018年、あけましておめでとうございます。 2017年も大変お世話になりました。本年も何卒よろしくお願いいたします。 2017年の年末にかけて、空いている時間を久々に塩野七生の「ローマ人の物語」の読み返しにあてていました。 といってもあの膨大な物語をす…